4月 19 2021
4月 17 2021
目の疲れには
小さいころから私のとりえと言えば
目がいいこと
視力検査ではだいたい2.0
まぁそれなりの年なのでここ数年は
ちょっと下がってきましたが・・・
よく目が疲れるのでこちらを試しに
目薬なんてむかしすっきりするのを点して以来です
これと以前載せたホットアイマスクで
疲労回復したいと思います
あっちょっとゲームも控えめにします(笑)
高橋
ここで、恒例のコマーシャルです。
電話工事のご用命はございませんか?
社員が増えて、電話機を増やしたりパソコンをふやしたり
事務所のレイアウト変更をしたり引越しをしたり
電話機の調子が悪かったりインターネットの速度が遅かったり
何でも結構です!
電話工事のご用命は松栄通信までお氣軽にご相談くださいませ。
愛知県・岐阜県・三重県の電話工事は松栄通信へ
4月 15 2021
うま屋~♪
4月 13 2021
縁起物
先日、お取引先の
新社屋完成のお祝いにお伺いした時に
こんな素敵な絵を見せて頂きました
9頭の馬が描かれた絵です
うまくいくの感じ表記は、馬九行九、馬九行駆、馬九行久などまちまち
当て字が異なるだけでどれも同じ様に、「万事上手くいく」「何事も上手くいく」と
言う意味で使われてきた縁起の良い言葉なんだそうです
ではなぜ、九頭の馬が幸運につながるのでしょうか?
それは、昔から九頭馬は九つのうんを表すとされてきた事に関係があるようです
勝負運金運、出世運、家庭運、愛情運、健康運、そして商売繁盛、豊漁豊作、受験合格、七福神と似た
考え方かもしれないとの事で
船に乗った神様たちとはまた違った力強さが馬にはあるようです
いずれにしても、縁起がよさそうな絵ですよね
水野
ここで、恒例のコマーシャルです。
電話工事のご用命はございませんか?
社員が増えて、電話機を増やしたりパソコンをふやしたり
事務所のレイアウト変更をしたり引越しをしたり
電話機の調子が悪かったりインターネットの速度が遅かったり
何でも結構です!
電話工事のご用命は松栄通信までお氣軽にご相談くださいませ。
愛知県・岐阜県・三重県の電話工事は松栄通信へ
4月 11 2021
桜シリーズ
桜から連想
桜といったらこちら
なぜ「桜」が付くのでしょう
桜の時期だからなのか
体が桜色なのか・・・
諸説不明ですが
なにより美味しいですよね
そして生しらすとのコンビ丼
考えるだけでお腹がすきます
新鮮な物をその土地で頂きたいものです
そのうち行ってきます
駿河の国へ
大川
ここで、恒例のコマーシャルです。
電話工事のご用命はございませんか?
社員が増えて、電話機を増やしたりパソコンをふやしたり
事務所のレイアウト変更をしたり引越しをしたり
電話機の調子が悪かったりインターネットの速度が遅かったり
何でも結構です!
電話工事のご用命は松栄通信までお氣軽にご相談くださいませ。
愛知県・岐阜県・三重県の電話工事は松栄通信へ